2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

メコン川開発に中国の影

ASEAN諸国に中国が進出している。 その進出の大きな柱がメコン川開発である。 中国には、別働隊がいる。華僑である。この 華僑の銀行がメコン川流域のカンボジア、 ラオスなどに進出している。次はタイという 状況である。 日本はタイとのFTAに難航…

中国の鉄道高速化で日本受注

中国の在来線を高速化する事業に日本の参加が決まった。 フランス、カナダも参加して、それぞれの車両を中国で 走らすことになる。 中国サイドの評価が待たれることになるが、この車両の 技術を3国ともに、中国に提供することが決まっている。 中国の鉄道技…

国防総省の幹部がイスラエルのスパイ

FBIによると国防総省の中堅幹部であるフランクリン氏が、対イラン 政策の機密文書をユダヤ系ロビー団体AIPACを通じて、イスラエル に横流ししたと。 この人物は、フェイス国防次官の直属の部下。ネオコンで知られるフェ イス次官が関与したことで、…

原油高で景気減速懸念

40ドル以上の原油高で、米国の景気減速懸念が一段と 増している。46ドルまで上昇した原油は、徐々に値下 がりしているが、40ドル以上と高水準にある。 原油高でガソリン価格が上昇して、米国の家計で仮処分 所得の目減りが起こっており、今後の消費拡…

北朝鮮攻撃

米レンズドットコムが北朝鮮攻撃が10月末に行われると、 報道している。だんだん、世界の報道がオクトーバ・サプ ライズとして、イラン核施設をイスラエルが爆撃するか、北朝鮮攻撃を米 国と中国・ロシアが行うかの2つに絞られている。10月に米海軍と日…

ロシア2機、テロで同時墜落

24日夜、相次ぎ旅客機2機が墜落事故を起こした。 同時テロとの見方が強まっている。チェチェン共和国 で分離・独立を求める武装勢力が疑われている。 しかし、事件後テロサイドから犯行声明が出てくるの が普通であるが、それがない。 そして、プーチン政…

米中関係が複雑に

米中関係を水面下で緊張と日経は記事にしている。 どうも、このコラムで予想した北朝鮮攻撃の情報 は極秘であるため、追従記事も出て、米国は中国 関係を緊張と報道したように感じる。 北朝鮮は、この記事を基に米非難を強めて、6ケ 国協議に参加しないとし…

対中貿易が対米貿易を超える

日本の対米貿易が20兆円に対して対中貿易が21兆円になり、 中国が米国より重要な貿易相手国になる。しかし、その中には 、日本企業の中国工場から米国に輸出する分もあり、この製品 の部品を日本から中国に輸出している分もある。中国は対米貿易額で、日…

原油高でブッシュ危機

ブッシュが大統領選挙に勝つためには、原油価格を 下げないと難しい。米国は自動車が日本の自転車の ようなものである。 このガソリンの価格が米国内で急騰して、庶民の生 活を直撃している。このため、ブッシュの選挙戦に 大きな障害になっている。 イラク…

日本企業の競争力が高まっている

自動車産業、AV系の家電産業、精密機械産業の 3つが、強い。この強さは、それを支える部品、 素材メーカの競争力が強いことによる。 鉄鋼、アルミやプラスチック材料の強さは自動車 産業を支えている。帝人、東レや昭和アルミなど でしょうね。液晶には、…

五輪での米国衰退

米国の金メダル数が中国、日本に抜かれている。 水泳は米国が非常に強い分野であるにも関わら ずである。 競技人口が中産階級崩壊で、少なくなっている のが原因のような気がする。それに比べて、 日本は中産階級を維持できているために、競技 人口が多い。 …

8月15日の誓い

小泉首相が戦没者追悼式で「不戦の誓い堅持」 を表明した。米国ブッシュ政権は、侵略戦争に 日本の自衛隊を参加させるために、「憲法9条 を改定せよ」と迫ってくる。 このハルマゲドンの戦い(侵略戦争)は米国・ 福音派の主張から出た不正義の戦いである。…

日経伊奈記者に反論

イラクはベトナム化していないという論調を 日経の伊奈記者はしているが、ベトナム化し た原因がイラクとベトナムで同じであること を故意に指摘していない。 イラク国民もベトナム国民も米軍の民衆虐殺 や拷問を受けて、反米化した。もう1つ、 反米化した…

日本外交の新視点

日本外交の基本は、戦後一貫して米国中心で、米国の意向を 反映した国内対策をしている。それに対抗して社会主義国に したのが、田中首相であるが、米国はその存在をひっくり返 すために、マスコミ利用をした。 しかし、米国追従にもいい面もある。米国が指…

中国の大国としての寛大さが必要

世界経済に中国の存在が増している。 中国が貿易でも世界で米国に次ぐ地位 を占め始めた。そろそろ、中国も大国 としての寛大さが必要になっている。 もし、その寛大さがないと米国以上に 帝国主義国家と周辺諸国や欧州から、 思われて、インドなどに投資が…

米金利0.25%追加利上げ

FRB(米連邦準備理事会)は米国の減速は一時的なもの として、金利を0.25%引き上げ、1.5%にした。 今の消費者需要を押し下げているのは、原油高であると見 ている。この原油高には投機筋が絡んでいるが、米国の大 統領選挙を控え、石油備蓄の放…

上向く業績、下がる株価

デジタル家電や自動車など業績好調で、企業 業績を上方にシフトしている。なのに、なぜ か株価が上がらないだけではなく、8月に 下落している。とうとう11000円以下の 日経平均はなっている。 ここは買場でしょうね。懸念事項は今後の 景気動向ですが…

原発で蒸気噴出

2次系タービン配管破断で、4人死亡。 日本のメンテナンス技術が問われるよう になっている。日本の高度成長時代に作 った原発・高速道路・新幹線などが徐々 に老朽化してきて、メンテナンスの方法 や設備点検技術が問われる時代になって いる。 特に原発は…

サッカーでの「反日」

どうも、中国のブーイングは日本だけでなく、韓国 に対しても、強かったようですね。 中国の不満は、日本だけではないということは、 知っておく必要がありそうですね。 韓国企業の中国工場では、中国人をバカにしている と批判されている。韓国人はまだ他民…

ブッシュ政権親米派の岐路

今の日本国内の親米派は、ブッシュ政権を支持するために 福音派・ネオコンの推進しているハルマゲドンを支持する ようなことを言っている。 しかし、米国内にも福音派のハルマゲドンに反対する人た ちが大勢いる。米国内が真二つに割れている。福音派に賛 成…

日経平均が11000円以下に

どうも景気減速が米国で始まったようです。 米国で雇用増加が止まって、消費者の購買 が減少し始めている。 UFJは不良債権整理のために、ダイエー 双日、大京などを矢継ぎ早に整理している。 この2つの影響で株価が下落しているが、 米国景気と日本景気…

ダイエー再生機構へ

ダイエーが再生機構に委託。 このため、一層の合理化が 必要になった。 これで、球団経営もロッテと 共同して福岡球団になるので あろう。とうとう多角化に失 敗した最大級のスーパーも解 体される。

日本の人口減に今一歩

日本の人口増加率が最低を更新した。 全体の7割の33県で人口が減った。 しかし、3大都市圏では0.36% 増加して、約半数の人が3大都市圏で 生活する。日本の人口ピークが目前に 迫ってきている。2005年にピーク が来そうである。 移民の受け入れ…

米国の物価上昇

米国で鉄鋼などの資材が不足しているために 物価が上昇している。高値で買う中国に資源 を取られている。 このため、海外の資材を導入するために反ダ ンピング関税を廃止してほしいとの意見もあ る。石油の高騰など米国経済はインフレの様相に なっている。…

マイクロソフトの現状

マイクロソフトの株価は20ドル台で横ばい。 売上高成長率も10%台に下落している。 4年前は30%を超えていた。活力減退は明 らかになっている。 社員のストックオプションを廃止したために 社員が会社を退職する可能性がある。米国の 全体もグーグル…

米国大統領選挙に宗教が

日経でもやっと、宗教が大統領の政策に反映していること をいい始めた。特にキリスト教右派の影響を日経でも論じ る必要が出てきた。まだ、福音派の主義と力を報道してい ないが、米国の宗教が特殊であることを早く日本国民の多 くが知る必要がある。

WTO枠組み合意

幅広い分野で貿易自由化を一段と加速させる 方向になった。農業分野でも高い関税物ほど 大幅引き下げする方向である。 人の移動の自由化を加速させる。 非農産品は例外なしに引き下げることになる。 日本の農業の価格競争力を高める必要が出て いる。早く、…