2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

台湾150万人のデモ

台湾で、200万人が手を繋いて台湾を縦断するデモが行われて 陳総統派が攻勢を掛けている。これに対して、財界は攻め手がな い。 これにより、陳総統が再選される可能性も出てきた。 陳総統が再選された後、中国との関係をどうするかが焦点になる ようです…

台湾の総統選挙

台湾の総統選挙がもうすぐで、この選挙にどちらが勝つかで 台湾の行く道が違うことになる。 連戦が勝つと、中国との連携を強化して、中国との1国2 制度体制で中国に統一されることになる。陳総統が勝つと 台湾は中国とは違う国家として分離独立することに…

6ケ国協議について

北朝鮮は食料、原油の支援を最大限ほしいために 核問題を利用している。この協議に出席しただけ で、中国から50億ドルの支援を受ける。 このため、協議を続けたいはず。米国が一層の 脅しを掛けないと北朝鮮は核廃棄に応じない。 しかし、米国はイラク問題…

プーチン独裁完成

プーチン・ロシア大統領が全閣僚を解任した。 新興財閥潰しをしてきたが、とうとう閣僚内 の新興財閥を一掃する。 これで閣僚もKGB、内務官僚が力を持つこと になり、プーチン独裁体制を完成させる。 この体制を欧米には、反資本主義と映るはず。 今後の…

国連事務総長が訪日

アナン事務総長が日本に来ている。 日本のイラク派遣をアナン事務総長が 意義あることと認識していただいたこと で日本のイラク派遣を正当化できること になる。 イラク派遣は米国のためではなく、世界 のためにやっていることとなる。 もう1つ、日本が常任…

ビンラディン氏十数キロ四方に追い詰め?英紙報道

【ロンドン22日共同】22日付の英紙サンデー・エクスプレスは米情報筋の話として、米英軍の特殊部隊が、国際テロ組織アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン氏をアフガニスタン国境に近いパキスタン西部の十数キロ四方の範囲に追い詰めたと報じた。 同紙によ…

ビンラディンを追い詰めたと報道

ブッシュの巻き返しにローブは、やはりビンラディンの確保を狙っている 。予測通りである。 この確保をいつやるかだ。4月というが、11月の選挙までに期間が空き 過ぎであるような気がする。8月で実行。4月から軍隊派遣ではないでし ょうかね。

米軍の体制再編

在日:4万人、在韓:4万人、在フィリピン:100人 在シンガポール170人、在オーストラリア:570人 在タイ:132人、洋上:1700人に変更すると フェイス国防次官。 世界の配置は2003年9月時点 米国内118万人、欧州:11万、東アジア…

円の急落

円為替相場で、対ドルで109円まで急落した。 これはユーロ高に対して、とうとうEUサイド が、介入の表明をしたためで、ドルの買い戻し が市場全般に広がったことによる。日本は円の介入をしつづけて、円を市場に垂れ 流したために、円の飽和観が出て、…

アザデガン油田開発続報

日本の原油輸入先は、23%のUAE、サウジアラビア 16%のイラン、9%カタール、7%のクウェートで イラク原油の輸入はしていなかった。イラク原油の半分 はロシア経由で米国が輸入していた。日本には回ってこ なかったのです。 このため、日本の自衛…

イランのアザデガン油田開発

イランのアザデガン油田開発に日本が参加することになった。 当初、米国の反対で日本政府は参加に消極的であったが、 欧州の支持とイランの核問題解決を梃子に、イランとの交渉 をして、このほど合意したようだ。 しかし、この中東でも最大級の油田であるア…

西友2期最終赤字に

米ウォルマートの傘下の西友が業績を低下させている。 最終損益が70億円と赤字。 日本市場に米ウォルマートのエブリデイ・ロープライス を持ち込む改革は成功していない。チラシも復活している。 このため、中途半端な状態になっている。 日本の産業界全体…

拉致問題で北朝鮮と交渉

結果からすると、大失敗であろう。 北朝鮮と日本の2ケ国問題と世界から見なされて 6ケ国協議の場で拉致問題は討議できなくなる。 日本は核問題が解決しても、拉致問題が解決し ない時には、北朝鮮の経済制裁を行うしかない。 世界が援助を開始しても、日本…

企業の開発力強化が必要

日本企業の発展には企業組織自体に、インベーションを 常に起こせる力を備えることが必要でしょうね。 どうも、その力が無いために値引き競争に陥っている。 この体質を直さないと、日本企業の再生は無理のような 気がする。今は中国の需要が中国国内の生産…

雇用なく景気回復

日本の景気が回復基調にあるようですが、 どうも、雇用が増加しない。技術の確立し た中途採用を増やし、新規採用を減らして いるようだ。 このため、全体的な消費の増大がない。 それと、低価格製品が蔓延して、製品価格 も上げられない。全体的に価格競争…

スペインの役割

ソラナやスペインが米国とEUの関係修復に大きな役割を 演じている。この訳は、中南米とスペインの関係が言語上 からと経済的な面で深く、かつ米国は中南米に介入してい るために、スペインとしても米国との関係を独仏のように 破壊できない。 このため、カ…

元の変動相場制移行へ

2004年に金融改革を実施すると宣言した。 外為制度の見直しもその中にある。海外への中国企業の進出を進めるためには、 諸外国と同様な制度にしないと、貿易摩擦が 起きることを中国金融当局は学んだ。 それと、国内の不良債権問題にも取り組み、 健全な…

FRB議長が市中金利上昇を容認

欧州との金融戦争がないと判断したために、 米国景気の過熱を沈静化させる方向にシフト した。今は超低金利で消費が伸びているが、 企業の設備投資が増えてきている。 このため、低金利の修正に踏み出したのだ。

食の安全について

米国のBSE騒動で牛丼が無くなり、タイ、ベトナムや 中国の鳥インフルエンザ騒動で鶏肉が無くなる。日本の食材の多くを海外に依存しているため、このような ことになる。食材の分散化等を行い、安定的な供給が不可 欠であるが、日本国内の供給を見直した方…

ラムズフェルドの苦悩

国防省長官のラムズフェルドが欧州のNATO委員会に 出席して、散々嫌味を言われている。今のイラク侵略の 意味が分からないとか、NATO軍は出すが、どう出す かの検討が必要とか。 これがパウエルであれば、このようなことはないはず。 上の段階では、…

欧米の仲直りと米ロ関係の険悪化

米国タカ派のチェイニーが欧州、国連、バチカン連合に負けて 、欧米の関係は復旧した。そして、ネオコンたちは、ハードラ ンドと欧州リムランドの分断策に再度、米国を駆り立てる。 このため、ロシアと米国の関係を破壊して、ロシアと欧州の緊 密化も阻止す…

チェイニーがバチカンへ

昨日、YSさん、コバケンさん、Zさん、MNさんと私Fで 久しぶりの会合を持った。 話題は、1月30日にバチカンを訪れたチェイニー副大統領 の話で持ちきりになった。ブッシュ政権はバチカンと戦って いた。イラク戦争反対とローマ法王に言われて、その…

イラクに国連が介入

イラクの選挙に国連が調査団を送り込むことになった。 そして、今後のイラク暫定政府の構成を国連主導で作る ことになる。とうとう、米国暫定統治機構から国連に 主権が、移ることになった。やっと、日本の自衛隊派遣 が意味を持つことになる。国連主導のた…

民主党ケリー氏が優勢

米国大統領選挙で、民主党のケリー氏が優勢になっている。 現時点で、大統領選挙が行われると、ブッシュより得票が 集まり、当選する可能性もある。 スーパーチューズデイをケリー候補が制して、代議員数は 244人になっている。ディーン候補は121人で…

ソ連崩壊後最大規模の演習 ロ軍、全面核戦争を想定

【モスクワ2日共同】ロシア紙コメルサントなどは2日 までに、ロシア軍が今月中旬、全面核戦争を想定し、 1991年のソ連崩壊後では最大規模の軍事演習をロシア 全土で行うことを決め、米国に通告したと報じた。 ロシアでは3月に大統領選を控えており、…

ロ軍、全面核戦争を想定

ロシアと米国の蜜月時代が終焉して、ロシアは米国との 全面核戦争を想定し始めている。通常戦では米国に全ての分野で完敗になる。ランドパワー もシーパワーも米国が他国を断然リードしている。 このため、米国との戦いはエアーパワーである核戦争に 成って…

地方の景気をどう向上させるか??

家電やコンピュータ産業が好景気というより、どうも 精密機械産業や自動車産業が好景気になっている。 それとロボット業界である。 家電やソフト産業は、日本より韓国、中国にその位置 を奪われたような状態である。が、精密機械やロボッ ト産業では企業ノウ…

地経学事始

地経学自体は、米国で言われ始めたが、まだ十分に 理論化されていない。この地経学の理論をこのコラム で構築しようではありませんか?? そのアイデアは十分にある。通貨戦争の様相を解析 すれば、その攻防戦の理由がわかるのです。 この理由を理論化するだ…