2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

米経済が減速

個人消費が低迷して、年3.0%成長と減速 し始めた。が、FRBグリーンスパン議長は 0.25%の金利の追加利上げは行うとして いる。 これは4ケ月間、日銀の円売り介入をしてい ないなど、米国貿易赤字が過去最高であるの に、資金流入がないために、…

デジタル家電好調であるが株不調

松下電器の決算発表がされた。予想通り 営業利益は倍増の430億円であるが、 株価は低迷している。 全世界的にハイテク株が下落している。 五輪以後、デジタル家電の需要が続かな いと見ているようである。 ここは買い時かもしれないですね。

デジタル家電の勝者

4−6月期の決算が発表されてきたが、 デジタル家電メーカーに差が出てきてい る。勝者はキャノン、NEC、シャープ 、三菱電機で、敗者は、ソニー、パイオ ニアでしょうね。 やはり、ソニーはデジタル系の製品に出 遅れ感があり、かつ基礎的な部品を内製 …

米国民主党党大会

ケリー氏を大統領候補に指名するが、企業家への 増税政策が支持層を離反させかねない状態になっ ている。米国社会は企業家が多い。 支持率も低下して、ブッシュ49%、ケリー48% である。 共和党は国際協調主義のパウエルが辞任することが ほぼ確定であ…

中国の鉄鋼輸出にドライブ

とうとう、中国の鉄鋼が輸出され始めた。 中国での投資引き締めで、中国の需要が 減退したことによる。 中国の低価格の鉄鋼を輸入するのは米国 と韓国のようだ。しかし、徐々に中国の 生産拡大で世界の鉄鋼市場に出てきた。 日本の鉄鋼は高級品で、中国とは…

日中でゴミのリサイクル

昨日のNHKスペシャルで、日本のゴミを 中国が買い取り、リサイクルして、資源化 する番組があり、興味深く見た。 日本と中国が補完関係にあることが、この ゴミの資源化でも分かる。 ハルマゲドン後は、地球の約半分が核に汚染さ れて、地下資源が掘り出…

米景気に黄色信号

NY株1万ドル割れ 4−6月期の決算内容が悪くて、ハイテク株を 中心に下落した。雇用統計での雇用者数の伸び も少なくなったいるし、消費者の購買も落ちて いるためもある。 もう1つが、NY株の平均PERは30倍とな り、東京市場の株平均PER16倍…

FRBグリーンスパンが財政赤字にクレーム

米国下院でグリーンススパン議長が、財政赤字に強い危機感を 表明した。2004年度の財政赤字は4200億ドルで、42 兆円と、日本の国家予算の半分にもなっている。 それと、貿易赤字、家庭経済の赤字と3つの赤字が増加してい る。欧州からの資金流入…

米銀が苦戦に

シティーなど米国大手銀行がネットバブルでの取引と金利上昇に 苦しんでいる。シティーグループが大幅減益、バンカメは住宅 ローン事業が金利上昇により終焉したため大幅減益になっている。 JPモルガン・チェース銀も23億円の赤字。 米国もビック3にな…

米軍、西太平洋に武器集積船 「海上基地」構想も(ASAHI)

世界規模の再編を進める米軍が、西太平洋に、遠方への展開能力を大幅に強化する新型の事前集積船を配備する計画であることが20日、分かった。紛争地域の近くに地上基地を確保できない場合などに、海兵隊など地上部隊の武器を搭載する事前集積船を中心とし…

日中に暫定取り決め提言 境界線画定求め米政府

【ワシントン16日共同】米国務省当局者は15日、東シナ海の天然ガス田開発をめぐり、日中両国の対立が深刻化していることを受け「両国に境界線画定の合意を強く求める」と言明、最終合意締結までは「暫定的な取り決め」を結ぶよう提言し、事態悪化を回避…

消えぬ「中枢同時テロ関与」説 米国、イラン敵視が急速に拡大(産経新聞)

政府高官、「調査中」を表明/軍事行動には否定的 【ワシントン=近藤豊和】ブッシュ米政権首脳や高官らからイランと米中枢同時テロとの関係をめぐる発言が相次いでいる。こうした中「二期目はイラン政権の転覆を図る」などとした米政府高官の発言も報じられ…

米国のイスラム・シフト

日中での紛争を回避して、イラン・イスラム戦争をしたいのが、今の米国です。 その動向を記事で追う。中国との戦争には海上基地ではできない。中国は大陸 国家で海岸線より内陸部が大きい。北朝鮮との交渉にも米国は事案を出し、解決の方向にある。そして、…

在日米軍再編

在日米軍の再編協議が始まろうとしている。 海兵隊のイラクへの転出とアジア・テロ対応 でオーストラリアへの移駐。中国から離れる ための北海道への移駐。 ここへ来て、米国高官がイラクからイラン侵 略戦争への拡大を示唆し始めている。この投入 兵力は、…

梅雨前線により大雨

北陸、東北地方に大雨が降っている。 明ける前、梅雨前線による大雨は、過去にも 時々あった。しかし、それは九州地方である。 北陸や東北というのは聞いたことが無い。 それだけ、気候が暖かくなり、北にシフトして きたのであろう。地球の温暖化現象の1つ…

BRICSの猛追

BRICS(中国、インド、ロシア、ブラジル)の 4ケ国経済規模が、先進諸国に迫ってきている。 為替相場ではなく、物価の格差で調整した購買力 平価で換算すると、中国のGDPは6兆4000億 ドル、日本は3兆5000億ドル、インドは3兆 900億ド…

中国が世界経済の牽引車へ

中国への輸出額は、 1.日本 742億ドル 2.EU 531億ドル 3.台湾 494億ドル 4.ASEAN 473億ドル 5.韓国 431億ドル 6.米国 339億ドル と急拡大している。 この4−6月期のGDPの伸びが9.6% 市場予測より少なかったが…

韓国の政治状況はどうなるか

与党ウリ党などの議員が、日本による植民地統治下の対日協力者の範囲を拡大 し、調査を進める「親日反民族行為真相究明特別法改正案」を国会に提出した が、翌15日には、北朝鮮を反国家団体から除外して、主敵条項を削除する内 容の国家保安法改正を推進し…

株式会社の農業参入が全国で可能に

農水省は農業への株式会社の参入規制を大幅に 緩和する。農地所有の要件を緩める。 また、農業生産法人について、農家の参加義務 などの要件を緩和して、農業経験者以外でも参 入できるようにする。 やっと、農業の解放が一歩前進したが、まだまだ。 農村の…

EUへのトルコ加盟問題

EUへのトルコ加盟の是非を討議する会議が12月 に始まる。 バチカンは、EUの基本精神としてキリスト教の精神 を持った地域がEUの範囲とする憲法にすることを、 EUに働きかけてきた。 しかし、激論の末、否決されている。政教分離が原則 である仏独…

UFJが三菱東京と統合

日本の銀行も、3強時代になったようです。 三菱東京、三井住友、みずほの3行。 それと郵便貯金がでかい。 このように守られていた銀行も淘汰が完了 して、世界との競争になるでしょうね。 三菱東京の総資資産額は190兆円と世界 最大である。

韓国の遷都計画

忠清南道燕岐郡にソウルから遷都の話が、持ち上がっている。 北朝鮮から先勢攻撃されると、ソウルの青瓦台は攻撃を受け 、一瞬に韓国は麻痺する。 このため、国境から離れる必要がある。これは在韓米軍も 同じであるが、北朝鮮の兵器は旧式で、先勢攻撃をか…

選挙結果

やはり、自民党は49、民主党は51。 いい結果ですね。 しかし、公明党の力は強い。 地方でも、保守的な維持ではもうやっていけない ことが明確になったのでしょうね。そうしないと 地方で民主党がこれほど、取れない。 年金改革とともに、農村改革が必要…

参議院選挙

曽我さんの一家が、インドネシアで9日再会した。 この演出は、小泉さんであろうが、あまりにも見え 見えであるために、それほどの効果があったかどう か、さだかではない。 しかし、小泉さんの人格問題も選挙戦後半に下火に なり、この効果も疑問視できる。…

設備投資14年ぶりに高水準

景気の柱の内、設備投資に火が付いてきた。 電機、自動車の工場が日本国内に立地し始め ている。 自動車や精密機械などは、競争が激しく、 転職が日常茶飯事の中国や東南アジアでは、 秘密が保持できないし、頻繁な新製品による ラインの改造・訓練ができな…

ライス補佐官の訪中

ライス補佐官が訪中して、江軍事主席と会談。 江軍事主席は台湾との統一に対してタカ派。 福建省にミサイルサイトを増強している。 米国としては、台湾への武器輸出の了承を 中国にしてほしい。このため、まず、タカ派 の江氏と会見したようです。 その後、…

携帯電話用OSの競争

ヨーロッパはシンビアンOSを抱える。 ノキア、ソニー・エリクソン、シーメンス パナソニックが使用している。 このうち、ノキアが資本参加して開発費を 強化することになった。日本はTRON+LINUX。 でNEC、富士通、日立など 米国、韓国はMS−…

副大統領候補にエドワード氏

民主党ケリー大統領候補がエドワード氏を副大統領 候補に選出した。どうもケリー候補がブッシュを破る公算が高くなっ ている。これに対応するように小泉首相の問題が、 出てくる。なにか意図的な感じも受ける。 ケリー政権は金融業界や国際協調派が閣僚を占…

米国の大統領選挙

日本の参議院選挙と平行で米国の大統領選挙が戦われている。 これからも目が離せない。 互角に競っている州が9つ。フロリダ(27)、オハイオ (20)、ミズーリ(11)、ミネソタ(10)、ウィスコ ンシン(10)アイオワ(7)、ネバダ(5)、ニュ…

NZ・豪のFTA攻勢

東アジア共同体構想が浮上して、NZ・豪州に 危機感が出ている。アジアとの繋がりを重要視 するしかなく、農業国家でもある2ケ国でも、 ASEAN諸国とFTAを加速していくようだ。 対豪強硬派のマハディール・マレーシア前首相 も引退したので、取り組…